Night&Day

hoso

2011年10月02日 23:34

珍しく連日のブログ更新です。

さて最初に我がオリックス。
快進撃の後の連敗・・・。何をやっとるんじゃ
ちょっとクライマックスに近づいてきたので、浮き足立っているのでしょうか?
普段勝ちなれていないチームのプレッシャーですかね。
幸いにも日ハム、西武も同じく連敗してくれたので、
まだ運があるのかな・・・?
あと少し、まだまだ胃が痛くなる日々が続きそうです


さて前置きはさておいて、土日の報告を・・・。

10/1(土)
23:00~25:30


先日の夢よもう一度と行ってきました。
河川ではなく、いつもの尼港へ。

到着すると何と、餌士さん達が数名・・・。
いつもの場所が
仕方ないので空いてる場所でキャストを開始。
河川にしておけば良かったまったく反応なし。
で、結局河川へ戻ってきましたが、前日とは打って変わって流れもなく、
ベイトの姿も見当たりません。30分ほど粘ってみましたが、ダメ。
頼りのバリッドでも無反応。諦めて帰りました
10月はボウズスタートと相成りました

翌朝、10/2(日)ですが。。。


懲りずに芦屋浜ベランダに遠征へ
今回も嫁さんと一緒に行ってきました

10/2(日)
12:30~17:30

2週続けてのサヨリ釣りです
相変わらずの人の多さですね。今回は東の方でスタートです。
で、先週と比べてサヨリが少なそうです。
周りの人たちはほとんどサビキでイワシを釣っておられます。
イワシはコンスタントに廻ってきてますね。
反対にサヨリ、どこへ行ったの?

粘って続けているとやっと1匹釣れました
それから後が中々続きません。
まあこんな事もあるやろうと、念の為サビキ仕掛けも持っていたので、
嫁さんにサビキ釣りを伝授しておりました。
久しぶりのサビキですが、たまには面白いですね。
やっぱり何も釣れないより釣れた方が良いですし

その後もサヨリ狙いは平行して続けていると、ラスト1時間半ぐらいでしょうか、
ポツポツ釣れだしました。時折イワシもサヨリ仕掛けに掛かってきましたが

と言うことで本日の釣果
ジャ~ン






















サヨリ10匹、イワシ20匹

サヨリも何とか10匹釣れました。半分は30cm前後の良いサイズだったので満足です。
イワシも良いサイズが数匹釣れました。

釣って楽しい、食べて美味しいサヨリちゃん。
シーバスゲームも好きですが、これもまた秋の楽しみの一つで、結構嵌ってます

あなたにおススメの記事
関連記事