ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hoso
hoso
なにわのおっちゃん
まだまだ元気でっせ!
オリックスと釣りと猫が大好きです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年07月17日

7/16(土):芦屋デイゲーム

今回は野球観戦ではありませんニコッ


前日の野球観戦で日中の暑さにも慣れたつもりでしたが
やっぱりハンパない暑さでした汗

最初に釣果をドンびっくり

 

今回は芦屋のベランダで、サヨリの浮き釣りしてました汗
午前中4時間ほど粘っての結果ですから厳しかったです。
しかも照付ける太陽晴れ

回遊魚ですから群れが入ってくると入れ食いになる時も有りますが
今回は単発でしたね。

これから秋までは釣れますので、次回は数釣りしたいです。
久しぶりの浮き釣りも楽しいもんですね!


あ、こんな魚も。。。?

 

噂のモジャコと言うやつでしょうか?



たまには釣った魚を持って帰って食べるのも良いですね。
夕飯に、フライと骨せんべいで美味しく頂きましたニコニコ
勿論、某球団のだらしなさで、たっぷりビール(発泡酒)も頂きました怒

更新が一日遅れたのはのんだくれていた為です。。。ガーン



  

Posted by hoso at 19:36Comments(16)釣り

2011年07月16日

舞洲にてデイゲーム?

とにかく暑いですね~晴れ
こんな日にデイゲームとは。。。?





舞洲ベースボールスタジアム

午後から半休取って、全国高校野球選手権大会大阪予選の
1回戦を観戦に行ってきましたニコッ

長男(高2)の通う高校が本日試合だったのです。
因みにベンチ入りはしておりません。
高校野球部ともなると、父兄のバックアップが結構大変です。

試合は白熱した好ゲーム。負けていたけど土壇場で追い尽き延長戦へびっくり
良い流れだったのですが。。。
結果は負けてしまいましたぴよこ2


3年生にとってはこれが最後の大会。
もっと試合させてやりたかったですね~。


試合に出た選手もスタンドで応援している選手も
みんな、一生懸命の姿に感動しました男の子エーン


来年こそは沢山の試合をしてもらいたいですね!
頑張れ!新チーム!



最後に、最近負け続けてる某オリックスよ!
今一度ひたむきな高校球児の時を思い出して奮起しろびっくり


  
タグ :野球観戦

Posted by hoso at 01:52Comments(14)雑記

2011年07月15日

お久の晩飯前調査

7月になって暑さとオリの不振で少々ダレ気味になってますタラ~

平日ですが今日はオリの試合も無いし、少し早めに帰宅できたので
久々の晩飯前調査へGo!してきました車

いつものマイポイント(尼某所)
19:45~21:00


向かい風が結構強い中、ルアーローテで探ります。
時折場所移動を重ね、ボラスレを感じつつちょっと違う感じ?

ドーンびっくり



今月初めてのシーバス チーバスでした汗

深夜ではなく、ちょっと早めの時間が良かったのでしょうか?
それにしても大きいのはどこに行ったんやろ。。。
とりあえず7月のボウズは免れたので良しかなニコニコ


=================
本日の使用タックル
ロッド:ダイワ・LABRAX 810L-PE
リール:シマノ・セフィアCI4C3000S
ルアー:マニック95
ライン:バークレイ・パワーエクストラ1号(18lb)
=================

  

Posted by hoso at 00:51Comments(24)釣り

2011年07月11日

7/8(金)の釣行記

暑さのせいか、調子良いのか悪いのか不思議なオリのせいか、
ただ単に横着してるだけか、更新が遅くなりましたが週末の報告を汗


22:30~23:30、いつもの尼にて調査。
全くもって反応なし。
途中アッキーさんから連絡が有り、西宮方面にて調査中との事。
同じく厳しいようでした。

今回、久しぶりに銀時さんと釣行日が一致したので、MAXにて待ち合わせ。
危険な場所ですが今回は、タモのネットがボロボロになっていたので、
それだけ(980円)購入。それだけです。我慢汗


さてどこへ行こうか二人で思案の結果、某河口へ車

実は初めて浸かってきましたテヘッ
2980円のウェーダーを購入していましたが、一度ぐらい使用しないと
いけないかな?と思ってましたので、今回は素敵なパートナーも
いらっしゃいましたので、思い切って使用しました。

なかなか気持ち良いもんですね。癖になりそうです。
でも中はムレムレ状態でした。。。


さて肝心の釣果は?



 

マニックにて、ボラタラ~
キビレかなと思ってたんですが。。。

銀時さんはしっかりキビレゲットされておりましたので良かったです。


その後今度はキビレらしき魚信があったのですが、手前でポロリ汗
初のお浸かりはボラゲットと言うあたりは、自分らしくて良いかな?ガーン


銀時さん、ガイドありがとうございました。
今度こそ、シーバスをゲットしましょうびっくり








  

Posted by hoso at 13:32Comments(20)釣り

2011年07月05日

調子良くなってきた。。。かな?

先日の週末。

我がORIXですが、何と首位のソフトバンクに3連勝と
奇跡が起こってしまいましたクラッカー


この3連戦は、オリファンなら誰でもわかると思いますが
夏のイベント、『大坂夏の陣』と銘打っての催し。



過去の成績は、一昨年が1勝2敗。。。昨年が3連敗。。。
まさに忌まわしい3連戦です。

しかし今年は違いました。日替わりヒーローでの勝利びっくり
2戦連続のサヨナラゲームなんて、もう涙、涙でしたぴよこ2
泥臭い全員野球の成果ですね。

ボーナスステージの交流戦が終わり、厳しい戦いが続いて行くなか、
何とか頑張ってくれております。

長年Bクラスが当たり前のチームですので、まだまだどうなるかわかりませんが、
ファンとしては今年は何となく地力が付いてきたかな?って感じます。
特に先発投手陣が揃ってきた事で、中盤まで試合を作ってくれているのが
最近の調子の良さの一因だと思います。


特に今年はボールが変ったせいで投手有利の状況が続いておりますので、
セパ両リーグとも、投手力の強いチームが上位になっているようです。

まあ、まだまだ日ハム、ソフバンには離されてはいますが、
これ以上離されず、3位キープしてくれたら本望です。
あわよくば、いやいや謙虚な姿勢でこれからも応援していきましょう!ねFJさん(笑)


話は変わって週末のおさらい(釣行記です)

7/1(金)は久々に淀川の視察。
深夜からの調査で、期待していませんでしたが、
結果はボウズタラ~ガルファーバイブのロストガーン


7/3(日)は、いつもの尼ポイントに朝連。
先行者さんがいたので状況を聞くと、去年は8月頃まで
朝の地合に何度か釣られてるとの事です。
6時頃から8時頃まで約2時間、バイブ、鉄板を投げ倒してきましたパンチ
オートリリースのボラのみでした汗
スローな釣りばかりしていたので、結構疲れました。
餌師の方達は、キビレやチヌのチビッコを何枚か上げてたようです。



調子良くなってきたオリとは反対に、私の夏の陣は苦戦が続きそうです怒
  

Posted by hoso at 16:44Comments(16)ORIX

2011年07月01日

2011年度:上半期総括

年を重ねる度に、一年が早く感じる今日この頃。
今年も半分が終わってしまいました。

因みに6月30日は、結婚記念日になります。
今年で丸21年。いや~あっという間でしたね。



ささやかながらデザートでお祝いクラッカー

ついでにオリが勝ってくれたら良かったのですが。。。男の子エーン
やはりパリーグ相手は簡単に勝たしてもらえませんね汗


さて、2011年の前半戦を纏めてみました。
オリではなく、私の戦績(釣行記録)です。


DAIさん、40↓の集計、修正しておきました汗

グラフ化するとこんな感じびっくり


正にバチ抜けさまさま記録ですねタラ~

【40cm以上の内訳】

40~50 : 11本
50~60 :  8本
60~70 :  1本(60cm、5月13日釣行)
70以上  :  1本(74cm、2月2日釣行)

すずきサイズが少なすぎます怒
後半戦は何とかサイズアップをしなければいけませんね。


【おまけの記録】


知らず知らずに買っていましたねタラ~
当分買いません。。。多分
  

Posted by hoso at 00:08Comments(21)雑記