ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hoso
hoso
なにわのおっちゃん
まだまだ元気でっせ!
オリックスと釣りと猫が大好きです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年05月29日

雨天決行!:PARTⅡ

交流戦に入って少しは勝てるようになってきたORIX。
この土日は、毎年苦手な中日戦。
初戦、頼みの西投手でも勝てませんでした男の子エーン

もう面白くない!自棄酒や!と思っていたのですが、
小雨模様で風もさほどでもない・・・。


時間的には厳しそうですが調査へダッシュ
  続きを読む

Posted by hoso at 16:41Comments(14)釣り

2011年05月28日

雨天決行!

週末です。雨模様・・・雨台風も接近中汗
土日は厳しそうです汗

行くなら今日かパンチ
嫁さんの呆れ顔を尻目に出発ダッシュ


5/27:いつもの尼崎某所
20:00~23:00


〇ンコで何とか1匹釣りたい!本日の先発ルアーです。
しかしショートバイトは有るものの乗ってくれませんダウン

ルアーチェンジで暫くしたら・・・?

ド~ンびっくり


 

 
50cmのシーバス
ヒットルアー:ヤルキスティック

今日はマニックではありません。

その後もう一度〇ンコにチェンジ。すると・・・?



 
チーバス(25cmぐらいか?)
たっくんさん、やっと来ましたよクラッカー

その後・・・



44cmのシーバス
ヒットルアー:デカ〇ンコ


先程よりサイズアップアップええ感じです。
明日はお休みですし、しばし延長しました。

  続きを読む

Posted by hoso at 02:17Comments(18)釣り

2011年05月24日

晩飯前に少しだけ・・・。

5/22の日曜日は、朝連の予定でしたが前日の自棄酒で敢え無く寝坊。
まあ予想はしてましたが汗

昨日(5/23)は終日の雨雨さすがに行けません。


と言う事で本日も短時間釣行へ車

5/24:尼崎某所
20:00~21:00


先週は満潮からの下げ初めのパターンでしたが
本日は干潮からの上げ始め。
流れも全くの逆です。

本日の先発はデカ○ンコ。何とかこれで釣りたいのですが反応なしZZZ…
場所を変えたり、キャスト方向を変えたり色々やってみましたが全くダメ。
この場所では相性が悪いのでしょうか・・・。

マニック登場。結果は?






50cmのシーバス
ヒットルアー:マニック



結構元気な魚で、慎重にランディングしました。

通いなれたこの場所ですが、上げのタイミングで釣れたのは
これが始めてです。
潮のタイミングと言うより単純にバチパターンでしょうか?

その後もう1本ヒットしましたが、痛恨のバラシガーン
同じぐらいの大きさだったかな?・・・。残念・・・・汗


ここの魚はマニック好きなのでしょうか?
デカ○ンコで早く1本を!

=================
本日の使用タックル
ロッド:ダイワ・LABRAX 810L-PE
リール:ダイワ・E-Gee 2506(久し振りの)
ライン:バークレイ・パワーエクストラ1号(18lb)
=================  

Posted by hoso at 23:43Comments(26)釣り

2011年05月21日

5/20~21の出来事

5/20(金)昼休み
ロストしたマニックをMACOさんに買い占められる前に何とか購入。


マニックエリア ベイスレンダー
ついで買いも仕方ないとして汗

昨晩は我がORIXも今年初の連勝クラッカー
恐れ多くも迷っておられる神に出撃をそそのかし、
いざマイポイントへ車

出撃途中にこんな事が!

キリが良かったので・・・。


5/20:尼崎某所
22:30~26:30


時間的に今日は厳しいかなと思いましたが正にその通り。
到着後、最初にショートバイトが一度有ったきりその後反応なし。

神様は別のところで奮闘中。その後合流させて頂きました。

粘ってみましたがストライキ中だったようです。
FJさん、そそのかした上に連勝を止めてしまいスミマセンぴよこ2

FJさんとはここでお別れし、もう1箇所調査へ車
ここもストライキでした汗

翌日は・・・?  続きを読む

Posted by hoso at 19:37Comments(16)釣り

2011年05月19日

連勝なるか!

プロ野球も交流戦が始まりましたね。
昨年はパリーグが圧倒的にセリーグを玉砕しておりましたが、
さて今年はどうなるでしょうか。

我がオリは、ご存知の通り開幕から低迷続き・・・タラ~
12球団で唯一、連勝しておりません。あ~情けない怒

因みに私の釣行も、連勝しません汗
オリより先に連勝できるか?という事で、前置きが長くなりましたが行ってきましたニコニコ


5/19:尼崎某所
20:30~21:30


昨日とは打って変わっての強風ガーン
水面も波立って非常に釣り辛いですタラ~

30分ほど経って少し風も弱まってきたので、マニックにルアーチェンジ。
コツッ!ショートバイト、乗らず・・・ダウン
今日は厳しいなと思いましたがショートバイトで少しテンションアップアップ

すると、ココン!グイ~!来たかな?




40cmのシーバスキラキラ
ヒットルアー:マニック

しかし・・・・・
釣れたルアーはロストする・・・汗
その後リーダーがぼろぼろになっていたのでしょうか、マニックは遥か彼方へ男の子エーン

叉補充に行かなければ・・・汗


でも今シーズン初の連勝で、良しとしましょう。
明日からのオリの良い連勝祈願が出来ましたびっくり

================
本日の使用タックル
ロッド:ダイワ・LABRAX 810L-PE
リール:シマノ・NASCI C3000
ライン:バークレイ・パワーエクストラ1号(18lb)
================  

Posted by hoso at 23:58Comments(16)釣り

2011年05月19日

補充のち?

毎月18日は恒例の某1BAN、ポイントアップの日アップ
1000円割引券もありましたので補充へ。


マニック、ヤルキスティック、にょろにょろ、ZXZ83-S

本当はセレブ浜界隈で好調のFeel 100が欲しかったのですが、有りませんでしたタラ~
買ってしまうと行きたくなりますよねテヘッ

5/18(水):尼崎某所
20:00~22:00


平日ですので時間限定・・・。
水曜日はノー残業デーと言う事で、いつもより早めの帰宅後、即、出撃車

ちょうど満潮あたりからの開始。時折水面から魚の気配びっくり
今日はいけそうな気がする・・・。すると?

ゴン!




53cmのシーバスキラキラ
ヒットルアー:マニック

開始早々の一本。これで気持ちに余裕が出来ました。
その後2回ヒットするもバラシガーン

少しポイント移動して、キャスト。
コン!





29cmのチーバスキラキラ
ヒットルアー:マニック

2本足して(53+29=82)もマーシャル君ランカーには及びませんが・・・怒
久々の尼崎での釣果は、素直に嬉しかった!

マニック初めての使用でしたがファンになりましたピンクの星
前回は、今回は、次こそ黄色で。

ダメ球団のテレビ観戦と迷いましたが行って良かったかなニコニコ

=================
本日の使用タックル
ロッド:ダイワ・LABRAX 810L-PE
リール:シマノ・セフィアCI4C3000S
ライン:バークレイ・パワーエクストラ1号(18lb)
=================

  

Posted by hoso at 01:18Comments(16)釣り

2011年05月16日

半年経ちました!

昨年の11月16日から始めたこのブログ。
本日で半年が経過致しました黄色い星

毎日の更新は最初から無理だとわかっていましたので
マイペースでやってこれたと思います。

以前にも言った事かもしれませんが、ブログを通じて多くの皆様と
お知り合いになれ、釣りの楽しさも遥かに倍増しております。

あくまでも日記ですので、今後も為になる記載は皆無だとお思います(笑)
半年経過しましたので、次の目標は1年!
後半年で一年か・・・・・。よっしゃこの半年もマイペースでがんばりま~す!

とこれだけで終わる予定でしたが、偶にはインプレでも書いてみることにします。


ダイワ(Daiwa) LABRAX 810L-PE



















先日やっと、まともな魚と格闘できましたのでその時の印象を踏まえて・・・。


==長さ==
810って8フィート10インチという事で、9フィートよりチョイ短め。
今までが8フィートのロッドをメインで使っていたので当初は長いなと
感じましたが、足場の高い場所ではやはり便利な長さと再認識。


==重さ==
130gは非常に軽いです。私の様な一度出撃すると中々帰らない人には
長時間キャストを続けていても疲れません。
勿論、リールとのバランスもあるとは思いますがセフィアより重いナスキーを
装着した時も、そんなに重さは感じませんでした。


==硬さ==
ダイワのLですので、柔らかいです。今の時期のバチ抜けには重宝します。
しかし先日のシーバスの際ですが、バットの強さに感激しました。
確かにティップからブランクまでは気持ち良いぐらい曲がりますが、
バットが強いので、相手に主導権を与えず寄せてこれた気がします。
50cmのシーバスは、抜き上げも出来ました。
巨ボラは意外に時間が掛かりましたが、やり取りは楽しかったです。


==キャスト性能==
柔らかいので胴に乗せる感じでキャストすれば大丈夫。
キャスト後のブレも感じません。
この辺は、1万円前後のロッドとの差かな?と感じております。


==ガイド==
MNST、LDB、LCガイドでPEラインが絡まる様なトラブルは
激減しました。これは本当に助かっております。


==感度==
これは他の高いロッドとの比較が出来ませんので何とも言えませんが
今まで使用のロッドに比べたらましかな?って言う感じです。


==その他==
リールシートですが、使っていくうちに緩んでくる事が有りますが、
特に問題に成るほどでもないでしょうか。
安物ロッドでは、頻繁にシートを締め直していた事を思えば汗


ざっとこんな感じですが、今のところ、特に不満なく使えそうな気がします。
IP-26などをぶん投げるのには厳しいですが、当面そのようなルアーを使う
場所では使用予定も無いので良しとしましょう!

そのような機会の時?その時は旧ラテオの90MLを持っておりますのでそれで対応可能かと・・・。
結構重いので短時間限定です。)




















さて今週は良い潮周りですよね。週末まで待てない気がします汗
仕事を早く片付けてとか思っていても不意な用事も有りますし・・・。
困ったもんですガーン


  

Posted by hoso at 17:27Comments(12)タックル

2011年05月15日

5/14の釣行:謎?の集会

監視されているのでしょうか・・・?
自宅を出発して移動中に1本のメール。『今日も行ってるんですか?』
銀時さんからでした。後ほど合流しますとの事。

西宮某所
23:30~26:30


翌日は早朝より予定があるので、嫁さんからオール禁止令ガーン
昨日と違って穏やかな感じです。
早速黄色から始めましたがショートバイト乗らずの繰り返し。

その後アングラーさん登場。銀時さんにしては少し体型が違うような・・・
『どうですか・・・?、あ!』アッキーさんでした。
しばし談笑後、銀時さん合流。

そう言えば駐車した場所辺りで何か不審な人が居たので
『気になりますね』と言う事で3人でしばしポイントを離れ車のところへ。
不審な方ももう居ませんでした。

代わりにありがたいお二方に!FJさんしんぱくさん登場です。
お二人は尼から移動されてきました。

5人でポイントへ向かい再スタート。
しばらくすると、『入漁証の無い方は出て行って下さいよ!』
と巡視の方、MACOさんです。



それにしても、これだけ集まるとほんま楽しいですね。
その後はボラの捕獲や、その中できっちりシーバス釣ってる方有りやら、
詳しくは、各凄腕さん達のブログでお楽しみ下さいテヘッ

因みに私は?いつも通りですタラ~

楽しい時間はあっという間で私とMACOさんは先に撤収致しました。
MACOさん、その後もお疲れのところ、色々とお話させて頂き
ありがとうございました。


子供の頃野球観戦に足繁く通った西宮。
この年になって叉西宮通いするとは・・・汗
西宮、ええ所ですわびっくり

  

Posted by hoso at 15:19Comments(8)釣り

2011年05月14日

5/13の釣行記:黄色?緑?

今日も『釣るまで帰らん!』で、強風の中行ってきました。


尼崎某所①
21:00~23:30


先週より小バチが増えた気がします。
先行者3名。空いた場所でスタート。

2投目ぐらいにヒット!ドラグを緩めすぎていた為ラインが出て行きます。
ドラグ調整をしようとした時、痛恨のフックアウトガーン
悔しい!!ドラグはちゃんと調整しておかなければいけません(反省・・・)

その後もショートバイトは有るのですが乗りません。
風も強くなってきましたので、今回も小移動車


尼崎某所②
23:30~24:00


先週チーバスを釣った場所です。
ここも先行者さん数名が散らばっておりました。
最初の場所よりもろに風の影響がひどかったので敢え無く撤収ダウン


鳴尾某所
24:00~24:40


実績はある場所ですが何せボラも半端ない場所汗
風裏らしき場所にてしばしキャストしてみましたが、ボラスレのみ・・・。
バチは全く居ませんがハクがうじゃうじゃ居ます。
写真を撮り忘れましたがフックにもハクが2~3匹付いておりました。

この時点で4時間経過・・・タラ~
何とか釣りたい!その一心で更に西へ車


西宮某所
25:00~26:00


ここは先週不明の魚を2回ばらしたポイント。
あの魚は何だったのかを実証に。

強風と上げのタイミングも重なり、結構な流れです。
時折ボラジャンプも炸裂しております。
少しずつポイントを変えながら移動していると気になる明暗。
流れに乗せて明暗に差し掛かったところで軽くジャークしたら
何と!!ヒットしてしまいましたビックリ

期待半分、ボラ半分先週の失敗を繰り返さないように慎重に・・・。
結構走ります。怖い怖い・・・。徐々に寄せてタモ入れです。
ここで逃してなるものか怒
何とかゲットびっくり





60㎝、正真正銘のシーバスでしたドキッ
これでやっと帰れるわ汗と思いつつ、
場所を休めてもう少し・・・。
同じコースでラインを流しますがショートバイトが1回。

さあ、ほんまにもう帰ろかなと思いつつ、後5回キャストしたらと
言い聞かせ、ちょっと怪しげなよれにキャスト。
すると、ド~ン!





ジャスト、50cm。こんな事が有って良いのでしょうかタラ~
奇跡です。帰り交通事故に遭わないように気をつけて帰ろうと思いましたテヘッ

もう大満足ですが欲が出るのか同じところにキャストしておりました。
すると、ドゴ~ン!!
さっきより重いぞ!ラインも出るし。何とか悪戦苦闘して寄せてきました。



そうは上手い事いきませんでした汗
推定60㎝オーバーの巨ボラ。
ええ落ちが付きましたので、ここで納竿としました。

さて今回の使用ルアーはこの子達です。



黄色
黄色は、たっくんさん始め、西宮組の影響でゲットしておきました。
尼某所でばらしたのはチビの方。
確かにポテンシャルは高いですね。今度はきっちり釣りたいです。

が今回シーバス2匹と巨ボラをゲットしたルアーです。
テイルウォーク(tail walk)ソルトジャークミノー
80S  GG グリーンゴールド


風と流れも有ったので少し重めのルアーを使って結果、正解でしたね。

hassyさんが緑のワンダーで平シーバスを釣っておられたのをヒントに
家で眠ってる緑のルアーを探したらこいつが有りました。
去年、ナチュラムで400円ぐらいの特価で販売してた時に、
何個かついで買いしたものです。
少々重いX-80、ビーフリ?見たいな感じでしょうか。
これで釣れる事が実証できたので、一軍BOXに昇格したいと思います。

先週ばらした正体は、シーバスだったと言う事にしたいと思いますが、
3匹目があれだったんでちょっと引っかかりますが・・・タラ~

それと、帰りは無事に帰って来れました車


=================
本日の使用タックル
ロッド:ダイワ・LABRAX 810L-PE
リール:シマノ・セフィアCI4C3000S
ライン:バークレイ・パワーエクストラ1号(18lb)
=================




  

Posted by hoso at 13:04Comments(15)釣り

2011年05月10日

神戸某所

連休最後、行って来ましたニコニコ

5/7(土)


阪急ブレーブス黄金の70年代

小学生の頃、西宮球場に観戦していた頃のユニフォームでの2連戦です。


試合開始前はこんなイベントがびっくり

(左から、山田久志投手、加藤英司内野手、福本豊外野手

もう涙もんです・・・。感動でした。当時の裏話とか3人とも話し出したら
止まらない!!予定より20分ぐらいオーバーしてこのイベントも終了。
このお三方は始球式もされました。


この日はスコアボードも、

オリックスではなく、阪急です。


当時の応援歌や、エレクトーン演奏とか、懐かしい想い出が
蘇ってきました。西宮球場だったらもっと良かったのでしょうが
今はもうありませんしね・・・。


当時の監督、上田利治さんからのメッセージ。

来られてなかったのでこの演出は嬉しかったです。


肝心の試合は3-5で負けてしまいましたぴよこ2
勇者の鎧を身に纏いながら無様な試合で悔しい怒


本日購入したもの




もらったもの






  続きを読む

Posted by hoso at 01:03Comments(8)ORIX

2011年05月06日

こどもの日です!?

何とか連休中に、良いタイミングで、と言う事で
銀時さん、しんぱくさんとコラボ釣行してきました。

5月5日の釣行記

尼崎某所
18:30~20:30


やっぱりまだ早いのでしょうか、ハクは結構居るのですが
バチが少ないですね・・・。
ほとんど反応も無いので、少し場所移動です。車
ここでしんぱくさんと合流です。

先程の場所よりもアングラーさん多数・・・。
しんぱくさん情報によると、長めのバチが浮遊しているようで
ちょいと期待感があるかな・・・アップ

いつものごとく、怪しげな水面の奥へにょろにょろをキャスト。
2~3投目ぐらいだったかな?
コツコツっと魚信が!

軽くあわせると何とか乗ったようですニコッ
久し振りの感触ですびっくり
ボラじゃありませんようにと祈りつつ抜きあげました。



タモ要らず、メジャー要らず、チーバスでした汗
そうか、今日はこどもの日やからこどもが釣れたんやと
訳の分からん納得のしかた・・・。

その後帰り支度のアングラーさん達がが何本かあげたとの
事だったので、場所を変えてやってみますが時すでに遅し・・・。
銀時さんのタイムリミットも考慮し、次の場所へ3人で移動です。車


西宮某所
21:00~22:00


尼よりは雰囲気の良さそうな感じでしょうか。
でもボラも多そうです。
しばらくやっていると魚信があり、抜きあげ直前にバラシ・・・ガーン

暗かったのでボラかもしれませんが謎のまま。
その後もう一度バラシがありました。
銀時さんも痛恨のバラシがあったようです。
結局3人とも水揚げできず、最初の場所(尼崎)へ戻ります車


尼崎某所
22:30~23:30


夕方より小バチは漂っていますが、相変わらずハクの群れも。
あわよくばチヌかキビレでもと思いましたが、結局反応なしウワーン

ここで3人とも納竿しました。
気が付けば5時間も経ってるんですね~。
さすがに空腹と睡魔と両方襲ってきました。

銀時さん、しんぱくさんお疲れ様でした!
叉、お付き合いして下さいね。


今回も微妙な釣果で複雑な気持ちですが、ロッドのシーバス(幼児ですが汗
入魂が出来たのでまあ良しとしましょうか・・・。


本日の使用タックル
ロッド:ダイワ・LABRAX 810L-PE
リール:シマノ・NASCI C3000
ライン:バークレイ・パワーエクストラ1号(18lb)
ルアー:にょろにょろ10.5cm



  

Posted by hoso at 09:32Comments(18)釣り

2011年05月05日

タイミングが・・・

5/4:尼崎某所
19:00~21:30

タイミングを見計らって短時間勝負!
準備を終えてキャストしているとアングラーさんが
声を掛けてこられました。

見覚えの有るそのお姿は、神様こと、FJさんでしたニコッ
これは神のご指導により今夜こそ何とか1本のチャンスか!

しばし恒例のオリックス談義と釣り談義。
広範囲を攻めていきます。
しかし昨晩は風が強くて、非常にキャストしづらかったです。

風の影響のなさそうな場所もせめていくのですが、
どうもコツコツとしたショートバイトは有るのですが
前回同様、乗りません・・・。

残念ながらそろそろタイムアップです。
今回も・・・


ここでFJさんとお別れです。

FJさんも某MAXへ補充後、再挑戦されるとか。
神様との初コラボでしたが残念でした。まだまだ修行が足りないようです。


FJさん、色々とありがとうございました。
釣れなかったですが、楽しめました。

最後に・・・




その後FJさんから連絡が・・・。やっぱり神の執念は違うということに思い知らされました汗

  

Posted by hoso at 11:01Comments(7)釣り

2011年05月03日

バチは抜けても・・・

ゴールデンウィークですね。
折角の休日、釣り三昧とはなかなかいきません・・・。汗

連休前の4/28は飲み会で、帰宅後爆睡・・・。よって4/29は釣りできず。

4/30~5/1は法事で高知へ行っており、釣りできず。ぴよこ2

5/2は出勤で帰宅後、尼崎某所へ行って来ました。
20:00~23:30

バチはちらほらと抜けておりました。
何度かショートバイトは有ったのですが結果、



2時間限定のつもりが延長してしまいましたが悔しいですねテヘッ
休み期間中、せめて1匹拝みたいですね~。
サイズは問いませんので・・・。






  

Posted by hoso at 10:48Comments(10)釣り