ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hoso
hoso
なにわのおっちゃん
まだまだ元気でっせ!
オリックスと釣りと猫が大好きです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年03月31日

四半期決算?

2011年:1月~3月

釣行回数:20回
シーバス:1匹
ボラ   :8匹


ロストルアー:18個
救出ルアー :2個
購入ルアー :42個
(中古&チープルアーが多数)

効率悪いし、ルアーも増えてるし・・・。
ブログにボウズ日記を記載しない日も幾度か・・・汗

3月も本日で終了。約2ヶ月ほどシーバスの姿を拝めず。
正月の目標の『0』を削除していいですかぴよこ2

いかん!いかん!弱気じゃダメですね怒

やっと暖かくなってきたし、めげずに頑張りま~すびっくり
  

Posted by hoso at 18:35Comments(18)雑記

2011年03月27日

オールナイトで・・・。

3/25:22:30~31:00(7:00です)

更新が遅くなってしまう程、昨日はぐったりでした。

2回目の銀時さんとのコラボニコッ

先に近所の河川にて強風の中やっておりましたが、全く反応なし。
ここで神様、FJさんの登場です。
ORIXのユニフォームでキャッチボールの約束しておりましたので(笑)
しばし談笑の後、某MAXへ車

ここで、銀時さんと合流です。1人で物色も時間を忘れますが、3人だとあれやこれやと
さらに楽しいですね。気が付いたら買ってしまいました汗



FJさんは、もう1件の某MAXへ旅だたれ、いざ西宮某所のランガン開始ですびっくり
FJさん、色々とご指導頂きありがとうございましたニコニコ

西宮某所、絶倫P初めてお邪魔しました。成程ここで連日集会されてるんですね。
などと感動しながらやっておりますがさっぱりです汗

その後も数箇所ポイントを廻りましたが反応なしです。
詳細はこちら(銀時さんすみません)

最後に銀時さん、とっておきのポイントへ。すでに明るくなってきました。
寒さと風邪もはんぱ無く、すでに私の心は完全に折れておりました。
でも釣行回数の少ない銀時さんに何とか1本釣ってもらいたい。
でも結果は惨敗でしたぴよこ2

銀時さんの根掛りも今回はやや距離があったのか、救出できずそれも心残りです。
とは言え今回も楽しく釣行できたので良かったです。
今回は条件が厳しかったと言う事で、言い訳にしましょう(笑)

最後にお決まりのこれにて。



銀時さん、今回も残念でしたが色々と教えて頂きありがとうございましたびっくり
次の機会は何としても1本あげましょうね。

追伸:さすがにオールナイトは体に堪えました汗
   年には勝てないのか・・・怒

  

Posted by hoso at 10:43Comments(20)釣り

2011年03月23日

高校野球

釣りも好きですが、野球も好きなhosoです。

さてプロ野球はご存知の通りパリーグとセリーグの足並みが
揃わず開幕を迎えそうですが、最終的にはどうなるんでしょうか?
これに関しては賛否両論さまざまな議論がされておりますので
敢えて何も申しません。
一、野球ファンとしましては、とりあえず開幕を迎えるのを待つのみです。


同じ野球でも春の選抜高校野球が本日開会されました。
今回は何と言っても被災地である東日本、東北のチームに
注目が集まってしまいます。



入場行進もない、派手な応援も自粛、異例の大会ですが
選手達は日頃の練習の成果を悔いなく発揮して試合に望んで欲しいですね。


特に被災地の選手達は複雑な気分だと思います。
被災地の為にとか、相当なプレッシャーも有るでしょう。
普段通りのプレーが出来ないかもしれません。

反対に被災地の高校と対戦する高校も違う意味で
プレッシャーが有ると思います。

でも余計な心配かもしれませんね。
地方大会で勝ち進み、選び抜かれた高校ですので
きっと『心・技・体』とも鍛え抜かれているはずです。


私の息子も高校球児です。毎日遅くまで練習しております。
もうそんな年になったんやなと思います。
それだけに今までと違った感覚で高校野球の観戦を楽しみたいと思います。

大会に出場している選手の皆さん、いい試合を期待してますよびっくり




  

Posted by hoso at 12:08Comments(14)雑記

2011年03月21日

河川&港湾にて

新しいルアーを買うとやはり釣りに行きたくなります。
まあ、買わなくても行ってますが汗

3月20日:某河川&尼港某所
04:00~06:00


ボラの魚信をかわしながら、キャストを繰り返します。
少し底を探っていると、ガツッびっくり

得意の根掛り汗
比較的手前だったので、強い見方の登場ですニコッ























何度か繰り返しながら何とか救出成功アップ
買ったばかりのヨレヨレだったので良かったです。

その後もボラの反応はあるものの本命とはお会いできずダウン

久し振りに尼港某所へ移動。

エビ撒きのアングラーさんが数名居ましたので空いた場所でキャスト開始。

先日救出成功したバイブで中層あたりでヒットびっくり
何か久し振りであわせが弱かったのかジャンプ一発、さようならタラ~
40センチぐらいのシーバスでした・・・。悔しい怒

久し振りに魚信を感じる事ができたのと、シーバスがいるのを確認できたので
まあ良しとしましょうか・・・汗  

Posted by hoso at 10:19Comments(24)釣り

2011年03月18日

18日:恒例の

日本の経済を元気にすべく、消費にて貢献してまいりましたびっくり

アトール・ヨレヨレ(YU-01:ユウキスペシャル)




ティムコ JALLOW113(パールチャート)




ラッキークラフト・SWリップレスポインター80 ESG(チャートヘッドキャンディー)

ワンダー80の逆輸入モデルとか。通りでワンダーと同じな訳か・・・。



果たしてこの子達が魚を連れてきてくれるのはいつになる事やらタラ~  

Posted by hoso at 19:12Comments(12)ショッピング

2011年03月17日

この1週間

改めて、東北地方太平洋沖地震で被災されている方々にお見舞い申し上げます。
又、亡くなられた方へのご冥福をお祈り致しますと共に、残された遺族の方々には
心よりお悔やみ申し上げます。

3/15~16と高知県安芸市に行ってました。

地震後の週末はテレビ、新聞での報道を見守るだけで、胸締付けられる思いでした。
月曜日、仕事中に娘からの1本の電話。こんな時間に何かなと?思いましたが
『高知のおばちゃんが亡くなった』との連絡・・・。

私の亡き父の姉で今年89歳ですが、元気な優しい伯母さんでした。
小さい頃から本当にお世話になり、姉と私の事もいつも気に掛けてくれていた
優しい伯母さんでした。一人娘(私の従姉妹)を不慮の事故で亡くされ、娘さんの
幼い二人の息子の弟を養子に引取り、立派に育て上げました。

去年は入退院を繰り返していましたが、
少し元気になったので2月に退院して自宅で療養していました。
3月の3連休、暖かくなった頃にお見舞いを兼ねて母や姉と高知に
行く予定でした。
退院されてからすぐに行っておけばと思うと残念です・・・。

伯母の孫が、ポツリと申し訳なさそうに、
『震災で亡くなった方を思うとばあちゃんは立派なお葬式を挙げる事ができて、幸せやと思う・・・。』

確かにそうかもしれません。今回震災で命を落とされた方は今も
遺体を安置されたままです。お葬式どころではないでしょう。
非常に辛い現実です。

孫の気持ちは痛いほどわかります。
でもそれは言い方は悪いかもしれませんが仕方ない事です。
それこそ自粛するわけにはいかないでしょう?

伯母は、89年間自分の事もそっちのけでご主人に、家族に、親戚や知人の方に
いつも明るく献身的に尽くしてこられたんです。立派な人生を全うしたと思います。
伯母の性格からしたらご主人より先に旅立つ事を悔いられたと思います。
でも叔父さんは、有難う、有難うと。感謝されてました。


葬儀の後、親戚との会席での料理、残さず頂いてまいりました。
他の方達も皆口々に、『被災された方の事を考えたら残されへん』
皆さん、余った料理は持って帰っておられました。


今回偶々、日本がこの様な惨事の時に親戚の不幸が重なった事で
尚一層、命とは?悔いなく人生を全うする事は?考えさせられました。


高知県安芸市から望む太平洋





最後に太平洋の東に向かって合掌してきました。


==尚、当然ながらタックルは持って行っておりませんので==















  
タグ :命とは?

Posted by hoso at 13:17Comments(4)雑記

2011年03月11日

大変な事です・・・

国内観測史上最大の地震が起こりました。
改めて自然災害の猛威を感じます。

私の職場はビルの24階にありますので、最初は眩暈かなと
感じましたが、だんだんと船酔いのような気分になってきました。
職場でこんなに揺れを感じたのは初めてです。



窓から隣のビルを見ると、ぐにゃんぐにゃんと揺れておりました。
怖かったです・・・。


今は、被災地の方達が1人でも多く、無事である事をお祈りいたします。
  

Posted by hoso at 22:11Comments(11)雑記

2011年03月08日

補充

昨晩は出撃予定だったのですが、しとしとと雨が降り続いており
嫁さんの『雨降ってるけど行くん?』の言葉と、いつものごとく
無意識に缶ビール(発泡酒ですが)を開けてしまった為、結局断念・・・。
ちょっと気合が足りませんな怒

釣りたい気持ちはあるんですよ。
連敗中ですので何とか今月1本でも良いのでタラ~
こんな気持ちで昼休みに某1BANに行ってしまうと案の定、手ぶらでは帰れません汗



と言う事で補充してきました。
定価で購入するのに悩みましたが・・・。

ワレヨレもその後復元不可能なくらいになったのと、
バラシたとは言えシーバスを連れて来てくれた
同じカラーのCYO-SANが入荷していましたので・・・。

さて、週末まで我慢できるかな・・・汗


  
タグ :ルアー補充

Posted by hoso at 00:28Comments(18)ショッピング

2011年03月05日

河川調査:アナログ人間最高♪

ボラと遊びすぎのおかげで、ランディング技術が少しは上手くなったかなと
思う今日この頃・・・。

いつもの場所に行ってきました。

=自宅近所の某河川にて=
  23:00~27:00


到着後、数投でお友達1匹ヒット!今日もこいつの写真やなと思い
カメラを出そうとしていたら、勝手にお帰り頂きました。まあ、ええか。

で今回は、イケメン、アナログ人間の銀時さんと初コラボです。

時間的に干潮だったので厳しい釣行になりましたが、
銀ちゃんの名サポートやアドバイスのおかげで
私にとっては収穫有りの釣行でした。

その一つ。『ルアー回収器』を始めて使ってみました。
予定通りバイブレーション(ガルファーバイブ)が根掛り汗
結構、手前だったので回収器も届きそうか?

ごそごそしていると、助っ人の銀ちゃんがロッドを持ってサポート。
ある程度角度を付けないと上手くポイントまで到達してくれません。
何とか届いたかな?銀ちゃんがロッドを煽ると『軽くなった感じ?』
回収器を巻き上げてきたら何とか汗


良かった!結構感動してしまいました。ただ1人で使うのは
まだまだ修行が必要です。今回は銀ちゃんのサポートのおかげですニコッ
助かりました。ほんと、ありがとうございました!

さて釣果の方ですが何箇所かポイントも代えたりしましたが
本命のゲットは出来ませんでしたタラ~

なかなか釣行できない銀ちゃんに何とか1匹釣って欲しかったですけどね。
でも色々とお話させてもらい、本当に楽しかったです。
話してた時間の方が多かったかも?

最後にやってみたかったこの写真で本日のレポートを
終了とさせて頂きます。


銀ちゃん、その後、頭痛は大丈夫でした?
素敵なサポート有難うございました黄色い星












  

Posted by hoso at 11:52Comments(13)釣り

2011年03月03日

ひな祭り

灯りをつけましょ雪洞に♪
って事で今日は3月3日のひな祭り。



私は依然、ボラ祭り状態ですが怒

娘も今年で19歳。雛人形を飾るのもこれで19回目。
明日は長女の高校生活最後の日、卒業式です。

振り返れば色々有りましたが何とかここまで無事に育ってくれて何よりです。

実は生まれて間もなく、心臓の心室に欠損が有ると告げられ、
ひどい場合は手術の可能性もって言われました。

告げられた時は非常にショックでした。
何せ初めての子供でしたからね。本当に治ってくれるのか
心配な毎日でした。
でもおかげさまで何とか手術もすることなく、健康に育ってくれましたニコッ

4月からは専門学校に通いますが、専門知識をしっかり身につけ
私の様なぐうたらな社会人にならない様、切に願います(笑)

明日は卒業式出席の為、休暇を取ってしまいました。
感動して泣いてしまうかもしれませんぴよこ2
  
タグ :ひな祭り

Posted by hoso at 21:59Comments(17)雑記

2011年03月01日

河川調査:やっぱり・・・

決起集会にて皆様の飽くなきシーバスへの思いをまじまじと感じ、
まだまだ修行が足らんなと再認識た今日この頃・・・。

気がつけばもう3月か。結局2月に1本釣ってそれ以降連敗中ガーン
ボラさんとは遊ばしてもらってますがどうも本命さんからは嫌われているようで・・・。


決起集会後の週末は、寝不足とか家の用事とかで、珍しく週末の釣行ができずタラ~
うーん、気合が足りまへんな怒

少々ウズウズしてきましたので、行ってしまいました汗短時間の釣行。

=自宅近所の某河川にて=
20:00~21:30



いつもの場所、先行者有り。少し下流へ・・・。
対岸にもアングラーさんが2名。


ピース80、ワンダー、ローリングベイト・・・投げ倒してきました。
そろそろ帰ろうかなと最後にサスケ105で、ドーン!





お約束とは言え、最近このお方ばかり。
悲しいかなタモを使ってしまいました汗

本日のタックル


3月もボラスタート。今月も苦労しそうやな・・・タラ~
  

Posted by hoso at 23:56Comments(26)釣り