2010年12月31日
今年も終わりか。
今年の2月頃から、シーバス釣りを始め、ここまで自分自身
のめり込むとは、まったく思いも寄りませんでした
思い起こせば始めてルアーでシーバスを釣ったのが3月上旬。
ブログを始めてまともなシーバスの写真をUPしたことが無いので
今年も最後と言うことで、この際人生初めてのシーバス写真を・・・


ルアーはラパラのフローティングミノーF-11でした。(某中古釣具店にて購入)

サイズは、57センチでした。
交通事故のような感じで釣れてしまった1匹でしたが、あの時の
感触は未だに忘れません。これですっかり虜になってしまいましたね。
その後もボウズを重ねながら週末の釣行に明け暮れ、早一年が経とうとしております。
さて、11月からブログとやらを始めてしまい、どうなる事かと思いましたが
ブログを通じてさまざまなブロガーさんと交流ができ、本当に楽しい
『FISHING LIFE』を送る事ができました。
皆さん、本当にお世話になりまして有難うございました。
来年もよろしくお願い致します
良いお年をお迎え下さいね
のめり込むとは、まったく思いも寄りませんでした

思い起こせば始めてルアーでシーバスを釣ったのが3月上旬。
ブログを始めてまともなシーバスの写真をUPしたことが無いので
今年も最後と言うことで、この際人生初めてのシーバス写真を・・・
ルアーはラパラのフローティングミノーF-11でした。(某中古釣具店にて購入)
サイズは、57センチでした。
交通事故のような感じで釣れてしまった1匹でしたが、あの時の
感触は未だに忘れません。これですっかり虜になってしまいましたね。
その後もボウズを重ねながら週末の釣行に明け暮れ、早一年が経とうとしております。
さて、11月からブログとやらを始めてしまい、どうなる事かと思いましたが
ブログを通じてさまざまなブロガーさんと交流ができ、本当に楽しい
『FISHING LIFE』を送る事ができました。
皆さん、本当にお世話になりまして有難うございました。
来年もよろしくお願い致します

良いお年をお迎え下さいね

タグ :大晦日
2010年12月27日
マイナーなコンサート(京都にて)
学生時代に過ごした町、京都に行ってきました。
久々の京都の冬。この寒さが何とも懐かしい!
昨日は全国高校駅伝が開催されていたので、少しばかり
駅伝の見学も兼ね、そして行った場所はここです。

マイナーな場所で、マイナーなコンサートに

誰?きっと多くの人は知らないでしょうね。
説明すると長いので、こんな人です。(wikipediaより)
中学時代、フォークギターを始めた頃、姉の影響でファンになってしまい、
当時『ふきのとう』だった頃コンサートにもよく行ってました。
昨日も当時の様に、京都在住の姉と二人で行ってきました。
『ふきのとう』が解散したのが18年前でその時も姉と行ってそれ以来。
懐かしく、そして心暖まる、素晴らしいコンサートでした。
暮れの慌しい時ですが、行って良かったです。
帰宅後はエレキではなく、フォークギターを取り出していたのは言うまでもありません
久々の京都の冬。この寒さが何とも懐かしい!

昨日は全国高校駅伝が開催されていたので、少しばかり
駅伝の見学も兼ね、そして行った場所はここです。
マイナーな場所で、マイナーなコンサートに

誰?きっと多くの人は知らないでしょうね。
説明すると長いので、こんな人です。(wikipediaより)
中学時代、フォークギターを始めた頃、姉の影響でファンになってしまい、
当時『ふきのとう』だった頃コンサートにもよく行ってました。
昨日も当時の様に、京都在住の姉と二人で行ってきました。
『ふきのとう』が解散したのが18年前でその時も姉と行ってそれ以来。
懐かしく、そして心暖まる、素晴らしいコンサートでした。
暮れの慌しい時ですが、行って良かったです。
帰宅後はエレキではなく、フォークギターを取り出していたのは言うまでもありません

2010年12月25日
強風の中
4時半頃に目が覚めてしまい、気が付けば車の中・・・
六甲アイランドマリンパーク
6時頃到着。先行者さんが居ました。(猫ちゃんもこの寒い中居ました
)
お話させて頂くとキャストされていましたが、さすがに厳しいので
移動されるとの事。私も見学にて終了・・・。
北側に移動。先行者さんも一緒に移動されました。
こちらも厳しかったです。船も止まってましたので結局撤収です。
先程の先行者さんと少しお話させてもらってから移動しました。
それと簡単な地図を頂き、有難うございました!
強烈な西風だったので、風裏を求めやってきたのは芦屋浜東側。

先行者さんにご挨拶。タチウオ狙いのようですが、
『さっぱりや!』、『昨日は1匹釣れたけどな・・・。もうあかんな!』との事。
せっかく来たので少しばかりロッドを振ってきました。
ベイト(イワシ)は居ますが、ボイルもライズも無し。
程無く終了。布団の中の方が良かったかな・・・?

本日のマイタックルです。

六甲アイランドマリンパーク
6時頃到着。先行者さんが居ました。(猫ちゃんもこの寒い中居ました

お話させて頂くとキャストされていましたが、さすがに厳しいので
移動されるとの事。私も見学にて終了・・・。
北側に移動。先行者さんも一緒に移動されました。
こちらも厳しかったです。船も止まってましたので結局撤収です。
先程の先行者さんと少しお話させてもらってから移動しました。
それと簡単な地図を頂き、有難うございました!
強烈な西風だったので、風裏を求めやってきたのは芦屋浜東側。
先行者さんにご挨拶。タチウオ狙いのようですが、
『さっぱりや!』、『昨日は1匹釣れたけどな・・・。もうあかんな!』との事。
せっかく来たので少しばかりロッドを振ってきました。
ベイト(イワシ)は居ますが、ボイルもライズも無し。
程無く終了。布団の中の方が良かったかな・・・?
本日のマイタックルです。
2010年12月24日
これも貴重なタックル?
年齢と共にあちらこちらと老化の進む今日この頃
特に視力の衰えは釣りの際には非常につらいです
元々近視(やや乱視)で眼鏡をかけておりますが、
最近老眼がひどくなってきました。
新聞を見るのも距離をとったり、眼鏡をはずしたりと非常に面倒くさい・・・。
夜釣りしてる時の、特にルアーの交換の際やラインブレイクした後とか
細かい作業時は、一苦労でした

遠近両用眼鏡
先週会社帰りに作り、本日出来上がりました
昔の遠近両用に比べて境目がわかりにくくなっているので結構満足です
これでルアー交換の際、楽になりそうです。
勿論、仕事の際の細かい作業時もですが・・・

特に視力の衰えは釣りの際には非常につらいです

元々近視(やや乱視)で眼鏡をかけておりますが、
最近老眼がひどくなってきました。
新聞を見るのも距離をとったり、眼鏡をはずしたりと非常に面倒くさい・・・。
夜釣りしてる時の、特にルアーの交換の際やラインブレイクした後とか
細かい作業時は、一苦労でした



先週会社帰りに作り、本日出来上がりました

昔の遠近両用に比べて境目がわかりにくくなっているので結構満足です

これでルアー交換の際、楽になりそうです。
勿論、仕事の際の細かい作業時もですが・・・

2010年12月24日
行ってみました
今年も残り僅かになり、この週末も何かと野暮用も有るので
ちょっと行ってみました。
12月22日~23日
鳴尾某所~六甲アイランド(北側)
先ずは鳴尾にて(22:00~23:00)
特にネタになる事も無くボウズ・・・。で、六甲アイランドへ移動。
移動中、ネタ発見!

どうでも良いのですが何か嬉しくないですか?
六甲アイランド到着(23:30~2:00)
先行のアングラーさんが1人居ました。
ガシラ狙いとの事。色々とお話していたら、
ポートアイランドで夕方からサビキでアジと海タナゴが釣れて
その後ガシリングをされてたそうです。そこで何とシーバスの61センチを
ゲットされたとの事。ULのバスロッド、4ポンドのラインで20分ぐらい
格闘されたようです。わざわざ車の中のクーラーボックスから
その61センチを見せて頂きました。(お持ち帰りされておりました)
その後も何かと色々と教えて頂き、おまけにこんな物も頂きました。

ずっとバス釣りをやってられるので、このワームでガシリングされてるそうです。
本当に色々と教えて頂き有難うございました。
帰りにMACOさんお勧めのラーメン屋さんに寄って帰るとの事。
やっぱりアングラーには人気有るんですね(笑)
その先行者さんが0:30頃先に帰られ、その後私もガシリング挑戦しましたが・・・
持っていたリールに巻いているラインが安物の8ポンドのナイロンライン。
しかも長いこと使っていなかったので巻き癖もつき、底をとるのに一苦労
再度タックルから準備し直して改めて挑戦してみたいです。
その後シーバス狙いで少しやってみましたが、潮止まりも重なり、
何の反応も無く納竿としました。
普段なかなか遠出できませんが、六甲アイランドも良い場所ですね。
今度は憧れの神戸港界隈も行ってみたいです。
さて今年ですが、あと1回ぐらい行きたいですね・・・
もうどんな魚でもいいから(ボラは先日見ております)釣って年越ししたいです
ガシリングも奥が深そうですが頑張って修行してみます
ちょっと行ってみました。
12月22日~23日
鳴尾某所~六甲アイランド(北側)
先ずは鳴尾にて(22:00~23:00)
特にネタになる事も無くボウズ・・・。で、六甲アイランドへ移動。
移動中、ネタ発見!
どうでも良いのですが何か嬉しくないですか?
六甲アイランド到着(23:30~2:00)
先行のアングラーさんが1人居ました。
ガシラ狙いとの事。色々とお話していたら、
ポートアイランドで夕方からサビキでアジと海タナゴが釣れて
その後ガシリングをされてたそうです。そこで何とシーバスの61センチを
ゲットされたとの事。ULのバスロッド、4ポンドのラインで20分ぐらい
格闘されたようです。わざわざ車の中のクーラーボックスから
その61センチを見せて頂きました。(お持ち帰りされておりました)
その後も何かと色々と教えて頂き、おまけにこんな物も頂きました。
ずっとバス釣りをやってられるので、このワームでガシリングされてるそうです。
本当に色々と教えて頂き有難うございました。
帰りにMACOさんお勧めのラーメン屋さんに寄って帰るとの事。
やっぱりアングラーには人気有るんですね(笑)
その先行者さんが0:30頃先に帰られ、その後私もガシリング挑戦しましたが・・・

持っていたリールに巻いているラインが安物の8ポンドのナイロンライン。
しかも長いこと使っていなかったので巻き癖もつき、底をとるのに一苦労

再度タックルから準備し直して改めて挑戦してみたいです。
その後シーバス狙いで少しやってみましたが、潮止まりも重なり、
何の反応も無く納竿としました。
普段なかなか遠出できませんが、六甲アイランドも良い場所ですね。
今度は憧れの神戸港界隈も行ってみたいです。
さて今年ですが、あと1回ぐらい行きたいですね・・・

もうどんな魚でもいいから(ボラは先日見ております)釣って年越ししたいです

ガシリングも奥が深そうですが頑張って修行してみます

2010年12月20日
Bsネタ④
結局週末は深夜ドライブで、何のネタもないので、ウーン困った
と言う事で、久々のORIXネタです。マイナーチーム故、大したネタもないのも事実ですが・・・。
さて、カブレラですがまだ正式発表は出ていない様ですが、どうもソフトバンクに決まりそうな
感じですね
・・・。
出来る事ならセリーグに行って欲しかったのですが・・・。
サボり癖?や我侭な行動も有りましたが、味方に居ると何とかしてくれる
頼りになるカブレラですが、敵となるとやっぱり怖い打者です。
それにしても金持ち球団ソフバンの補強は凄いですな。内川、細川、カブレラと。
Bsも地味に血の入れ替えをしておりますが、どうなる事やら
キャンプインまであと1ヶ月ちょいか。待ち遠しいな~
===追記===
オリックスが元ドジャース・朴賛浩を獲得
ええ
?

と言う事で、久々のORIXネタです。マイナーチーム故、大したネタもないのも事実ですが・・・。
さて、カブレラですがまだ正式発表は出ていない様ですが、どうもソフトバンクに決まりそうな
感じですね

出来る事ならセリーグに行って欲しかったのですが・・・。
サボり癖?や我侭な行動も有りましたが、味方に居ると何とかしてくれる
頼りになるカブレラですが、敵となるとやっぱり怖い打者です。
それにしても金持ち球団ソフバンの補強は凄いですな。内川、細川、カブレラと。
Bsも地味に血の入れ替えをしておりますが、どうなる事やら

キャンプインまであと1ヶ月ちょいか。待ち遠しいな~

===追記===
オリックスが元ドジャース・朴賛浩を獲得
ええ

2010年12月16日
ひと月経ちました!
ブログを開始してちょうど1ヶ月が経ちました。
毎日の更新は出来ませんが、悪戦苦闘しながら
何とかやっております。
つくづく思いますが、何年も続けて更新されてる方達って凄いな~と感心致します。
ブログを始めて何よりも良かったのは、こちらから勝手にお邪魔したり、
ご訪問頂いたりして、心優しき素晴らしいブロガーさんと交流させて
頂けた事は本当に感謝しております。
又、まだまだ勝手にブログだけ拝見して、コメントも残さず
足あとだけ残して読み逃げしたりしているブログも多々有りますので
この場を借りまして、厚く御礼申し上げます。
いつも貴重な情報を提供頂き、感謝致しております。
そのうち突然訪問させて頂くかと思いますが、お許し下さいませ(笑)
同じ趣味を持った皆様のブログは、私にとっての大切なバイブルです。
いつも一方的に自分だけ何でも参考にしているのは、あまりにも恐縮して
しまいますので、今後は私の方からも少しでも参考になれるような内容を
綴っていければ良いなと思います。(なかなか難しいですが・・・)
毎日の更新はなかなか大変ですが、今のペースか気が向いたら、
ネタが出来たら程度で無理せず更新していきます。
書かなければとか、思うと逆にストレスになってしまいますしね(笑)
これからも一日でも長く続けていけるよう、ネタ集めの日々を
過ごして行きたいなと思います
毎日の更新は出来ませんが、悪戦苦闘しながら
何とかやっております。

つくづく思いますが、何年も続けて更新されてる方達って凄いな~と感心致します。
ブログを始めて何よりも良かったのは、こちらから勝手にお邪魔したり、
ご訪問頂いたりして、心優しき素晴らしいブロガーさんと交流させて
頂けた事は本当に感謝しております。
又、まだまだ勝手にブログだけ拝見して、コメントも残さず
足あとだけ残して読み逃げしたりしているブログも多々有りますので
この場を借りまして、厚く御礼申し上げます。
いつも貴重な情報を提供頂き、感謝致しております。
そのうち突然訪問させて頂くかと思いますが、お許し下さいませ(笑)
同じ趣味を持った皆様のブログは、私にとっての大切なバイブルです。
いつも一方的に自分だけ何でも参考にしているのは、あまりにも恐縮して
しまいますので、今後は私の方からも少しでも参考になれるような内容を
綴っていければ良いなと思います。(なかなか難しいですが・・・)
毎日の更新はなかなか大変ですが、今のペースか気が向いたら、
ネタが出来たら程度で無理せず更新していきます。
書かなければとか、思うと逆にストレスになってしまいますしね(笑)
これからも一日でも長く続けていけるよう、ネタ集めの日々を
過ごして行きたいなと思います

2010年12月14日
流れ星
2010年12月11日
まあ、こんな感じで・・・
鳴尾某所にて
12月10日
22:00~24:00
ダメもとで週末の調査へ。
そんなに風も強くなく、寒さは感じなかったですね。
いつものように一通りルアーローテーションを繰り返しますが
反応も無く、ポイント移動。
少し下げ潮が効いてきたかなっと感じた23時頃。
コアマンIP-26(#004)で着底からやや早巻きでゴゴッ!と
久し振りに味わう感触です。コレで何とか年越せる!でも小さいかな?
タモは無くても行けるかな?カメラ今日は持ってるな、とか色んな事を考えつつ
暗闇の中からピックアップ
ご対面

B・O・R・A
タモ使わなくて正解でした
そんなに甘くは無かったですね
お口の辺りから出血させてしまいましたが、元気にお帰り頂きました
今年一年の漢字が『暑』に決まったこの日、『寒』さが身にしみてきましたので
納竿と致しました・・・。
久し振りの魚信を感じられた事がいいトレーニングになったと言い聞かせ帰宅。
今年最後の魚がB・O・R・Aと言うのは、何とか回避したいですね
12月10日
22:00~24:00
ダメもとで週末の調査へ。
そんなに風も強くなく、寒さは感じなかったですね。
いつものように一通りルアーローテーションを繰り返しますが
反応も無く、ポイント移動。
少し下げ潮が効いてきたかなっと感じた23時頃。
コアマンIP-26(#004)で着底からやや早巻きでゴゴッ!と

久し振りに味わう感触です。コレで何とか年越せる!でも小さいかな?
タモは無くても行けるかな?カメラ今日は持ってるな、とか色んな事を考えつつ
暗闇の中からピックアップ

ご対面

B・O・R・A
タモ使わなくて正解でした

そんなに甘くは無かったですね

お口の辺りから出血させてしまいましたが、元気にお帰り頂きました

今年一年の漢字が『暑』に決まったこの日、『寒』さが身にしみてきましたので
納竿と致しました・・・。
久し振りの魚信を感じられた事がいいトレーニングになったと言い聞かせ帰宅。
今年最後の魚がB・O・R・Aと言うのは、何とか回避したいですね

2010年12月08日
あれから30年・・・
1980年12月8日
ジョン・レノンが突然亡くなってからもう30年も経つんですね。
当時5年振りのアルバム『ダブル・ファンタジー』がリリースされて
1ヶ月も経たないうちにあの事件でしたからね。
衝撃的と言うか、何と言うか、ロック小僧の私にとってショッキングな
事件でした。その日当時のロック小僧仲間達と『ダブル・ファンタジー』を
はじめ、ビートルズの曲を聴きながら追悼の語らいをした記憶が有ります。
ジョンがまだ生きていたら世界のミュージック・シーンもどのような変遷を
たどっていたのだろうか?などと時折考えております。
久しく音楽に耳を傾ける事もあまり無かったので(釣行への車の中ぐらい)
今日ぐらいジョンの曲をじっくり聴いてみようかな。
(こんなネタ書いたら、年ばれてしまう(笑))
ジョン・レノンが突然亡くなってからもう30年も経つんですね。
当時5年振りのアルバム『ダブル・ファンタジー』がリリースされて
1ヶ月も経たないうちにあの事件でしたからね。
衝撃的と言うか、何と言うか、ロック小僧の私にとってショッキングな
事件でした。その日当時のロック小僧仲間達と『ダブル・ファンタジー』を
はじめ、ビートルズの曲を聴きながら追悼の語らいをした記憶が有ります。
ジョンがまだ生きていたら世界のミュージック・シーンもどのような変遷を
たどっていたのだろうか?などと時折考えております。
久しく音楽に耳を傾ける事もあまり無かったので(釣行への車の中ぐらい)
今日ぐらいジョンの曲をじっくり聴いてみようかな。
(こんなネタ書いたら、年ばれてしまう(笑))
タグ :ジョン・レノン
2010年12月05日
連続ジャーク
12月5日
05:30~07:30
憧れの西宮浜
ハイ。懲りずに行って来ました。
昨日よりは風もなく、大潮という事で雰囲気は良さげでした。
少し明るくなってきてからちらほらとチーバスらしきボイル。
今年最後のお魚に会えるか
会えませんでした
アングラーさんは7~8名と言ったところでした。
そこで一人のアングラーさんですが、明るくなってから来られたのですが
ベイトタックルの連続ジャークでチーバスをガンガン釣ってはりました。
最初はしゃくっている姿だけだったのでタチウオのワインドをやってるのかなって
見てたんですが、さくさくとチーバスを釣ってるので、感心してみておりました。
ルアーは何を使ってたのかはちょっと見えなかったので残念でした。
(その場で聞きに行けば良かったのですが、ひとみしりな性格なもんで・・・ホンマカ?)
モノは試しとやってみましたが、私如きのど素人では簡単に釣れる訳がありませんよね
タダ引き、STOP&GO、トゥイッチぐらいしか普段はしませんが、時と場合にもよるのでしょうが、
何でも試してみるものなのかなって思った次第です。
うーん、・・・ルアー操作って奥が深いですね。
05:30~07:30
憧れの西宮浜

ハイ。懲りずに行って来ました。
昨日よりは風もなく、大潮という事で雰囲気は良さげでした。
少し明るくなってきてからちらほらとチーバスらしきボイル。
今年最後のお魚に会えるか

会えませんでした

アングラーさんは7~8名と言ったところでした。
そこで一人のアングラーさんですが、明るくなってから来られたのですが
ベイトタックルの連続ジャークでチーバスをガンガン釣ってはりました。
最初はしゃくっている姿だけだったのでタチウオのワインドをやってるのかなって
見てたんですが、さくさくとチーバスを釣ってるので、感心してみておりました。
ルアーは何を使ってたのかはちょっと見えなかったので残念でした。
(その場で聞きに行けば良かったのですが、ひとみしりな性格なもんで・・・ホンマカ?)
モノは試しとやってみましたが、私如きのど素人では簡単に釣れる訳がありませんよね

タダ引き、STOP&GO、トゥイッチぐらいしか普段はしませんが、時と場合にもよるのでしょうが、
何でも試してみるものなのかなって思った次第です。
うーん、・・・ルアー操作って奥が深いですね。
2010年12月04日
ちょいと遠征しましたが・・・
12月4日
6:00~7:30
芦屋浜東側石畳
久し振りに行ってみました。
エビ撒き、ふかせの釣り人さんが数名。
ふかせのおじさんとしばし談笑。
『水温が13度に下がったわ』との事。
昨晩より風はましになってましたが寒かったです。
で、一度あたりが有りましたが、のせきれず
その後反応なく終了。もうちょっと粘りたかったのですが
野暮用の為帰宅。
連敗街道を突っ走ってます
年内にもう一回シーバスの姿を見たいですね
ぼちぼち頑張りますわ
(今日も何の写真も掲載できずにすみません
)
6:00~7:30
芦屋浜東側石畳
久し振りに行ってみました。
エビ撒き、ふかせの釣り人さんが数名。
ふかせのおじさんとしばし談笑。
『水温が13度に下がったわ』との事。
昨晩より風はましになってましたが寒かったです。
で、一度あたりが有りましたが、のせきれず

その後反応なく終了。もうちょっと粘りたかったのですが
野暮用の為帰宅。
連敗街道を突っ走ってます

年内にもう一回シーバスの姿を見たいですね

ぼちぼち頑張りますわ

(今日も何の写真も掲載できずにすみません

2010年12月03日
風には勝てず
12月3日
21:00~22:00
近くの河川と港湾に行ってきましたが凄い風・・・
諦めて帰ってきました
早朝の調査に変更します
風が治まってたらいいのですが・・・
それより起きれるかな?
21:00~22:00
近くの河川と港湾に行ってきましたが凄い風・・・
諦めて帰ってきました

早朝の調査に変更します

風が治まってたらいいのですが・・・
それより起きれるかな?

2010年12月01日
釣られてます!
シーバスは釣れませんが、自分は釣具屋の誘惑に釣られます。
某ルアーショップが職場から近いので昼休みや仕事終わりに
立ち寄ってしまいます。
BOILのショルダーバッグ

アウトレットという事で何と、1000円
大きさもちょうど良く、見た目より結構収納力も有ります。
ルアー、スナップ、ジグヘッド補充

気になっていたルアー達
来年のカレンダーももらいました(今年はダイワのフィールドカレンダー)
厳しいシーズンに突入しておりますが、頑張ってシーバス連れてきてや
某ルアーショップが職場から近いので昼休みや仕事終わりに
立ち寄ってしまいます。
BOILのショルダーバッグ
アウトレットという事で何と、1000円

大きさもちょうど良く、見た目より結構収納力も有ります。
ルアー、スナップ、ジグヘッド補充
気になっていたルアー達

来年のカレンダーももらいました(今年はダイワのフィールドカレンダー)

厳しいシーズンに突入しておりますが、頑張ってシーバス連れてきてや
