ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hoso
hoso
なにわのおっちゃん
まだまだ元気でっせ!
オリックスと釣りと猫が大好きです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2011年10月31日

10月最後の釣行記

最近は、日本でもハロウィンとやらのイベントが
多くなってきたようですね~。

10月最後の釣行記

これは長女が作成してきたフラワーアレンジメント。
特に我が家ではハロウィンの催しもあるわけでもなく。。。

前置きはさておいて、
10月最後の釣行記を。


10/28(金)
21:30~25:00
尼港某所~近所の河川

週末なんで予想していましたが、尼港では先行者有り。
空きスペースでトライするが反応なし汗
1時間ほどで撤収。片付けていると餌師の方が話しかけてこられ、
しばし談笑。なんでもズガニ(モクズガニ)を捕ってきたと
クーラーボックスの中身を見せてもらいました。
4~5匹いたかな・・・?
勿論食用されるそうです。非常に美味だそうです。
それからこの場所、『朝マヅメにタチウオ釣れるで』と
貴重な情報を頂きました。

尼港某所を後にして、一応河川も見て、先行者が居たら帰ろうと思ってました。
しかし到着すると誰も居ません。
じゃーちょっとだけやってみるかと。

イナッコの群れがバシャバシャとやっており、時折何かに
追われる様な感じも。。。
あ、そう言えば昼間にルアーを購入しました。これ・・・。

10月最後の釣行記
シマノ:EXSENCE サイレントアサシン99F AR-C

気になっていたのですが、とうとう購入してしまいました。
噂通りの飛距離ですね~。着水からの泳ぎだしも良い感じです。
この最新兵器とバリッドを中心に探っていきます。
すると、久しぶりにラインブレイクタラ~

修復を試みましたがどうも無理・・・。
もう諦めて帰ろうと車に戻ってきたのですが、最近サヨリ釣りで使用の
シーバスハンター80L&レブロス2506を見た瞬間、再度挑戦。
往生際が悪いなと思いつつもいざ再開。
時計を見たら24:30過ぎ。かなり底も見えてきた状況。
ネチネチと明暗を攻め続けていると、ド~ン!
え~!完全に不意をつかれた感じでしたが、根掛りではなさそう。
でも場所的にボラかも、いや鯉?
まあとりあえず寄せてきて魚体を見たら本命さんビックリ

さあ、タモ入れですが3mのタモが届くか。。。何とか届いた汗

10月最後の釣行記

10月最後の釣行記

相変わらずの60以下ですが、51cmのシーバス。
ルアーは最新兵器でした。
サイズはともかく、バリッド以外で釣れたのが嬉しかったですね~。
満足して終了、帰宅しました。

帰宅してから気になっていた事があったので・・・・・?


3時間ほど仮眠して、尼港へ行ってしまいましたテヘッ

10/29(土)
5:00~6:30
尼港某所

結果だけ。

10月最後の釣行記

指3本&3.5本
(実は3本目、指4本クラスをピックアップ寸前にポロリでしたが・・・)

ほんまに釣れました汗




同じカテゴリー(釣り)の記事画像
悪コンディションのなか・・・
2016年 初釣行
我慢してみるもんやな~
念願かなってその後
生きていた主
朝の運動
同じカテゴリー(釣り)の記事
 悪コンディションのなか・・・ (2016-05-05 07:47)
 2016年 初釣行 (2016-04-22 22:34)
 我慢してみるもんやな~ (2015-06-15 09:36)
 念願かなってその後 (2013-05-10 01:15)
 生きていた主 (2013-05-01 01:16)
 朝の運動 (2012-06-30 11:15)
この記事へのコメント
打率高いっすね~!!
最近外出しにくい雰囲気なんで目の毒ですわ~(笑)
太刀魚はルアーですか?餌ですか?
Posted by 銀時 at 2011年10月31日 19:17
どんでんよりhosoさんの方が全然ひき強いですね(笑)

サイレントアサシンいいですよねえ、重心移動のワンテンポ遅れてウエイト乗る感じが苦手なんですが、これはないですから。
Posted by しんぱく at 2011年10月31日 19:37
銀時さん
今月は意外と打率良かったです。
タチウオはいつもの下手くそワインドです(笑)
Posted by hoso at 2011年10月31日 19:42
しんぱくさん
偉大などんでん様と比べて頂き
ありがとうございます(笑)
サイレントアサシン、良いですね!
色違いを多分買ってしまいそうです(笑)
いや~まさか釣れるとはおもいませんでした。
Posted by hoso at 2011年10月31日 19:49
いいじゃないですか〜、シーバスにタチウオ。
今日帰ったら、晩飯が頂きもののタチウオでした。
もしかして届けてくれました?(笑)

アサシン99この前迷いました。
120と140は持ってるんですけど…
Posted by FJ at 2011年10月31日 22:43
FJさん
こっそりとお届けしました・・・って言ってみたいわ(笑)
迷ったら買う!ほら、買いたくなってきたでしょ・・・?
Posted by hoso at 2011年11月01日 00:52
相変わらず好調ですね~!ウラヤマシ~

アサシン良さそうですね~ ずっと気になってます・・・

今の時期のモクズガニはカニミソが旨いはず!
同じ上海蟹は超高いのに・・・ 
今だと1ぱい¥200ほどですかね?
おなか、すいてきました・・・ 
 
Posted by めがね at 2011年11月01日 04:05
めがねさん
モクズガニって上海蟹と同じ種類なんですね。
確かに似たような感じでした。
う~ん、食べてみたいな。。。
Posted by hoso at 2011年11月01日 11:15
その尼港ってどこやねん!!

と、組choさんが言っております。
Posted by シロートアングラーたっくんシロートアングラーたっくん at 2011年11月01日 12:43
たっくんさん
とうとう組choさんまで・・・
地元の憩いの場ですので、決して大挙して
襲撃に来ないで下さい(笑)
Posted by hoso at 2011年11月01日 13:08
シーバス・タチウオの連チャンゲットじゃないですか!!
ちょこっと今夜行ってきますわ(笑)
Posted by てんこち at 2011年11月01日 14:00
てんこちさん
連チャンついでにサヨリもと思いましたが、
流石に無理でした(笑)
今夜ですか!爆ってきてくださいね!
Posted by hoso at 2011年11月01日 14:24
めっちゃ引きそうなシーバスですね!

メジャーなければ60upと言われてもたぶんばれないですね(笑)
Posted by hassy at 2011年11月01日 19:32
hassyさん
元気なシーバスでしたよ。
今度は意図的にメジャーを忘れてみます(笑)
Posted by hoso at 2011年11月01日 20:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
10月最後の釣行記
    コメント(14)