ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hoso
hoso
なにわのおっちゃん
まだまだ元気でっせ!
オリックスと釣りと猫が大好きです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2011年02月12日

NASCI C3000:使ってみました!

先日、衝動買いに近い形で購入したリール。

NASCI C3000
NASCI C3000:使ってみました!

『上級機に負けない! 実力モデル。』


との謳い文句ですが、実際上級機を使ったことが無いので分かりませんが・・・。


2月12日 01:00~03:00
昨日と同じ時間帯で同じ場所にて早速使ってきましたニコッ

今回の使用テストにはも手伝ってくれました汗
NASCI C3000:使ってみました!

=重さ=
  265gとメイン使用のセフィアCI4 C3000Sと比べると重いですが、
  特に気にならない程度です。

=巻き心地=
  新しいと言う事も有ってか多少の重さを感じますが、非常に滑らか。
  グリスが馴染んでくるともう少し改善される気がします。

=ドラグ=
  上記の奴(60cmオーバーの背中スレ掛かり)との格闘(約3分ぐらい)で、
  早速感じが掴めましたが、滑り出しも良く、上位機種程の繊細な調節は
  無いかもしれませんが特に問題なし。

=ライントラブル=
  今回ラインも新品でしたが、一度も有りませんでした。
  (使用ライン)
  NASCI C3000:使ってみました! 
  ベールはワンピースベールでは有りませんが、問題なく使えました。

=総合判断=
  実売7000円前後でこの性能、充分使えます。ボディーも頑丈そうですし、
  少々手荒に扱っても大丈夫そうです。安いので気兼ねなく使えます。




最後に、入魂がになってしまったのが恥ずかしいですが・・・ガーン
これからもサブと言わず、寧ろメインで使っていくかもしれません。ニコニコ
  
  







同じカテゴリー(タックル)の記事画像
古いやつ
フリームス2508の使用感
半年経ちました!
ライン交換
お帰りなさい!&いらっしゃいませ!
リールの事ですが・・・。
同じカテゴリー(タックル)の記事
 古いやつ (2012-02-17 11:53)
 フリームス2508の使用感 (2012-02-13 17:21)
 半年経ちました! (2011-05-16 17:27)
 ライン交換 (2011-02-16 12:04)
 お帰りなさい!&いらっしゃいませ! (2011-02-05 01:15)
 リールの事ですが・・・。 (2011-01-21 00:41)
この記事へのコメント
はじめまして!
ホカイドー在住のlondy55と申しますm(_)m

ナスキーの3000番、僕も持っているので思わずコメしちゃいました~
(釣り日記少ないブログでごめんなさいですが・・・)

ラインを頑丈にして臨みましたが、
80近くの鮭でも余裕を持ってやり取りできましたよ☆

価格を考えると、満点のリールだと思います!!
Posted by londy55londy55 at 2011年02月12日 19:42
入魂がヤツでも…
入魂は入魂ですよ(笑)

次はロッドですね!

僕も次の給料でリール買う予定です!
Posted by みやっち at 2011年02月12日 20:37
コストパフォーマンス高そうですね!

エサ釣りをやってた頃に竿とセットのリールからシマノのエアノスに買い換えたとき感動したのを思い出しました。

3000円程度のリールだったと思いますが(笑)

それからダイワオンリーですが、たまにはシマノも使ってみたくなりました。
Posted by シロートアングラーたっくんシロートアングラーたっくん at 2011年02月12日 20:39
londy55さん
はじめまして!
初コメ、ありがとうございます!

ナスキー3000番、良さそうです。
80近くの鮭、釣ってみたいです!

ホカイドー、こちら(大阪)と比べたら寒いんでしょうね。
私も釣り日記少ないですが、これからも
よろしくお願いします。
Posted by hoso at 2011年02月12日 20:46
みやっちさん
奴で良ければいつでもご案内しますよ(笑)

流石にロッドは本命で入魂したいです・・・。
Posted by hoso at 2011年02月12日 20:49
たっくんさん
私もエアノス3000番持ってますよ。
ルアー用に始めて買ったリールでした。
安い割りにこれも結構使えますよね。
去年はサヨリ釣りに使用しました。
Posted by hoso at 2011年02月12日 20:57
新しいリール、楽しいですよね。
バス時代、ステラがあるのにアルテグラがメインになった事があります。自分の使い易さを信じるのが一番ですね。

入魂がボラはありかも。
ボラ魂はなかなかタフそうですから!
Posted by 三吉 at 2011年02月12日 21:19
三吉さん
新しいリール、新しいタックルは子供のように
胸が躍りますよね!

入魂のボラありですか?
このままボラしか釣れなかったらどうしましょう・・・。
Posted by hoso at 2011年02月12日 22:09
リールの話ではないんですが
そのライン、実は気になってたんですよ~!!

どんな感じでした??
Posted by MACO at 2011年02月13日 00:51
MACOさん
そうでしたね。ラインのインプレも記載すべきでした。
最初は張りが有るかなって思いましたが、
馴染んでくるとさほど感じませんでした。
ノットも組み易かったです。

まだ1回しか使用していませんが感じとしては
結構耐久性が有りそうです。感度も悪くないですよ!
価格も2000円以内と安いですしね。
充分使えますよ!
Posted by hoso at 2011年02月13日 01:03
昨日、NASCIをメバリング用に買おうかどうしようか迷ってました。
あの値段考えるとかなりお買い得リールですよね。
リールって店頭で回すとわかるんですけど、結構個体差があります。
スムーズなヤツを見つけると、嬉しくなりますね。
購入の際は、納得いくモノが見つかるまで「チェンジ」するべきだと思います。
Posted by FJ at 2011年02月14日 09:41
FJさん
NASCI、買っちゃいましょう!良いですよ(笑)
メバリング用だと2000番ぐらいですよね?

今回の購入も3台ぐらい触らせてもらって決めました。
通販でリールは何となく怖いので・・・。
Posted by hoso at 2011年02月14日 12:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
NASCI C3000:使ってみました!
    コメント(12)