ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
hoso
hoso
なにわのおっちゃん
まだまだ元気でっせ!
オリックスと釣りと猫が大好きです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2011年10月02日

Night&Day

珍しく連日のブログ更新です。

さて最初に我がオリックス。
快進撃の後の連敗・・・。何をやっとるんじゃ怒
ちょっとクライマックスに近づいてきたので、浮き足立っているのでしょうか?
普段勝ちなれていないチームのプレッシャーですかね。
幸いにも日ハム、西武も同じく連敗してくれたので、
まだ運があるのかな・・・?
あと少し、まだまだ胃が痛くなる日々が続きそうですタラ~


さて前置きはさておいて、土日の報告を・・・。

10/1(土)
23:00~25:30


先日の夢よもう一度と行ってきました。
河川ではなく、いつもの尼港へ。

到着すると何と、餌士さん達が数名・・・。
いつもの場所が汗
仕方ないので空いてる場所でキャストを開始。
河川にしておけば良かったガーンまったく反応なし。
で、結局河川へ戻ってきましたが、前日とは打って変わって流れもなく、
ベイトの姿も見当たりません。30分ほど粘ってみましたが、ダメ。
頼りのバリッドでも無反応。諦めて帰りましたタラ~
10月はボウズスタートと相成りましたガーン

翌朝、10/2(日)ですが。。。


懲りずに芦屋浜ベランダに遠征へ車
今回も嫁さんと一緒に行ってきましたドキッ

10/2(日)
12:30~17:30

2週続けてのサヨリ釣りですニコニコ
相変わらずの人の多さですね。今回は東の方でスタートです。
で、先週と比べてサヨリが少なそうです。
周りの人たちはほとんどサビキでイワシを釣っておられます。
イワシはコンスタントに廻ってきてますね。
反対にサヨリ、どこへ行ったの?

粘って続けているとやっと1匹釣れました汗
それから後が中々続きません。
まあこんな事もあるやろうと、念の為サビキ仕掛けも持っていたので、
嫁さんにサビキ釣りを伝授しておりました。
久しぶりのサビキですが、たまには面白いですね。
やっぱり何も釣れないより釣れた方が良いですしニコッ

その後もサヨリ狙いは平行して続けていると、ラスト1時間半ぐらいでしょうか、
ポツポツ釣れだしました。時折イワシもサヨリ仕掛けに掛かってきましたがテヘッ

と言うことで本日の釣果サカナ
ジャ~ンびっくり

Night&Day

Night&DayNight&Day


















サヨリ10匹、イワシ20匹

サヨリも何とか10匹釣れました。半分は30cm前後の良いサイズだったので満足です。
イワシも良いサイズが数匹釣れました。

釣って楽しい、食べて美味しいサヨリちゃん。
シーバスゲームも好きですが、これもまた秋の楽しみの一つで、結構嵌ってますニコニコ



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
悪コンディションのなか・・・
2016年 初釣行
我慢してみるもんやな~
念願かなってその後
生きていた主
朝の運動
同じカテゴリー(釣り)の記事
 悪コンディションのなか・・・ (2016-05-05 07:47)
 2016年 初釣行 (2016-04-22 22:34)
 我慢してみるもんやな~ (2015-06-15 09:36)
 念願かなってその後 (2013-05-10 01:15)
 生きていた主 (2013-05-01 01:16)
 朝の運動 (2012-06-30 11:15)
この記事へのコメント
浜のサヨリ減ってしまっては困りますね~(笑)
今年はいっしょにサヨリ祭りなんてどうですか~?(*^^*)
デカイシーバスをバッコバッコ……できたら良いですが(笑)
Posted by 銀時 at 2011年10月02日 23:55
銀時さん
サヨリ祭り用は残してますのでご安心を(笑)
いや~デカイの、釣ったるで!強気で挑戦しましょう。
成せば成る!!
Posted by hoso at 2011年10月03日 00:14
またまたナイス、サヨリ!

どのように食べたら美味しいですか?
やっぱり刺身でしょうか?
Posted by めがね at 2011年10月03日 04:13
>普段勝ち慣れていないチームのプレッシャーですかね


たまに大きめの魚が掛かるとアワワワワァと取り乱してしまう私にはオリックスの気持ちがよくわかります(苦笑)
Posted by てんこち at 2011年10月03日 09:09
サヨリ虫が苦手です…(^_^;)
今度、シーバスも餌で狙ってみましょうか!!(笑)
Posted by MACO at 2011年10月03日 10:57
【めがねさん】
今回は、大き目の3匹を刺身に、残りをフライ。
中骨は、骨せんべいと、捨てたのは頭と内蔵。

刺身、フライ、てんぷら、どれも美味しいですが、
個人的には一夜干しが大好きです。
焼酎と相性バッチリです(笑)


【てんこちさん】
私も同じですって(笑)
なんせ、筋金入りのオリックスファンですからね!
慌てないようにしたいものです・・・ほんま。


【MACOさん】
サヨリ虫、もう慣れましたわ(笑)
最初に見た時はびっくりしましたけどね~。
シーバスの餌釣り、魅力的ですがまだ封印しておきます(笑)
Posted by hoso at 2011年10月03日 13:20
せっかく2位に行けるチャンスだったのに、投手陣が心配になってきましたね・・・
月がかわった途端・・・。
9月は60日まであったらいいのに(笑)

サヨリの虫って、同じものなのかどうか知りませんが、アジについてることもありますよね。
Posted by FJ at 2011年10月03日 13:31
サヨリにイワシ。
最高のベイトフィッシュですね!

後はシーバスが付いてくれれば。
Posted by hassy at 2011年10月03日 14:33
FJさん
予想を裏切らないと言うか、何と言うか。。。
監督も相当怒ってますね。明日からの西武3連戦、
一つ勝てれば御の字ですかね。

アジにも付いてるんですか。
昨日もひょっとしてアジ来ないかなと期待してたんですが
イワシ祭りでした。
Posted by hoso at 2011年10月03日 14:34
hassyさん
今回もシーバスの代わりに、自分がバイトしてしまいました(笑)
沸いてきましたね~!本業も頑張らねば!
Posted by hoso at 2011年10月03日 14:56
サヨリ、何匹か剥製にしてリアルサヨリスにしてシーバス狙いましょう(笑)

金土はあんまり川もよくなかったですよ。
Posted by しんぱく at 2011年10月03日 21:16
しんぱくさん
それいいですね~!でもサヨリス買ったほうがいい気もします(笑)
ある程度流れや変化が無いと厳しいなと先日も感じました。
まあ、状況が良くてもボウズばっかりですけどね。。。
Posted by hoso at 2011年10月03日 22:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Night&Day
    コメント(12)